
▼みんなの優待公式LINE@でお得な情報配信中!

本記事では、ハッチリンクジュニアの評判や口コミからレッスン内容や料金まで詳しく解説します。
目次
- 1 【子供のオンライン英会話】ハッチリンクジュニアの特徴は?
- 2 ハッチリンクジュニアの口コミ・評判・評価
- 3 ハッチリンクジュニアのコース・プラン・レベルは?
- 4 ハッチリンクジュニアの教材・テキストは?
- 5 ハッチリンクジュニアの初期費用・月額料金は?
- 6 ハッチリンクジュニアのクーポン・割引・キャンペーン
- 7 ハッチリンクジュニアのお試し・体験レッスンは?
- 8 ハッチリンクジュニアの予約方法やルールは?
- 9 ハッチリンクジュニアの退会・解約・休会の方法は?
- 10 ハッチリンクジュニアのレッスン形式や内容は?
- 11 ハッチリンクジュニアの講師・先生はどんな人?
- 12 ハッチリンクジュニアの対象年齢は?幼児・小学生は対象?
- 13 ハッチリンクジュニアのレッスン開催日程は?
- 14 ハッチリンクジュニアの通信・スマホ・アプリは?
- 15 ハッチリンクジュニアのまとめ
- 16 ハッチリンクジュニアはこんな人に向いている!
- 17 他の英会話を比較解説した記事はこちら
【子供のオンライン英会話】ハッチリンクジュニアの特徴は?

ハッチリンクジュニアは、幼児から高校生までを対象とした子ども専用オンライン英会話スクールです。基本は無料テキストを使用して月々2,760円(税抜き)からお得に英会話を始められます。
8段階のレベル分けや、レッスンリクエスト機能により自分に合ったレッスンが受けられる他、小学校英語や英検対策も充実していることから人気を集めています。近年では、学習塾、小中学校、学童保育などで導入されており信頼度も高いので、安心してレッスンを受けられそうです。
日本人講師も在籍しているので、英語に触れるのが初めての子や、外国人講師に抵抗のある子でもレッスンを始めやすいです。また、文法説明や英検対策など、日本語のほうが理解が深まりそうなレッスンでは、日本語講師を選択できるのは嬉しいポイントです。
気になる方は、ぜひこちらから詳細を確認してみてください。
ハッチリンクジュニアの口コミ・評判・評価

良い口コミ・評判・評価
- 授業を録画することができるので、復習に使える。(日本人講師の場合許可がいります)
- レッスンリクエスト機能が充実しているので、子どもに適したレッスンをカスタマイズできる
- 日本語OKな日本人講師のレッスンが選べる
- 次回レッスンの予習にもなる宿題付きなので、英語が身につくスピードが速い
- 兄弟、家族でアカウント共有できる
悪い口コミ・評判・評価
- レッスンの繰り越しができない
- ネイティブ講師がいない
- 日本人講師には追加料金がかかる
ハッチリンクジュニアのコース・プラン・レベルは?

8つのレベルに分かれており、体験レッスン時に講師が決定します。8つのレベルは以下の通りです。
コース | レベル |
初級 |
1.pre-beginner 2. beginner 3.upper-beginner |
中級 |
4. pre-intermediate 5. intermediate 6. upper-intermediate |
上級 |
7.pre-advance 8.advance |
5,6年生コース | 小学生英語 |
英会話超初心者から上級者まで子どもに合わせたレッスンを受けられます。
超初心者の子どもには、ABCからスタートし、フラッシュカードや英語の歌を歌ったりと、まずは英語に慣れ親しむところから始まります。
その後は少しづつボキャブラリーを増やしていき、だんだんと会話にもチャレンジしていきます。
レッスンは、リスニング、ライティング、リーディング、スピーキングの4技能をまんべんなく学習していける内容となっています。
なかなか集中が続かない幼児でも、レッスンに飽きないようオンライン英会話ならではの工夫を凝らしたレッスン内容になっているので、幼児や、英語初心者のご家庭でも安心して受講してみてください。
ハッチリンクジュニアの教材・テキストは?

レッスンで使用する英語教材は基本的にはハッチリンクのオリジナル無料教材です。
無料教材は講師がレッスン中にPDFファイルにて配布もしくは、スカイプの画面上で共有してくれるので準備の必要はありませんが、2回目以降は事務局に問い合わせれば、教材データのPDFを送ってもらえるので、おうちで印刷して予習復習に使ったり、レッスン時に手元においておくこともできます。
自宅でもしっかり予習、復習の時間がとれる子には、有料市販教材での受講がおすすめです。なお、推奨市販教材は公式ホームページに詳しく掲載されているのでチェックしてみてください。
また、英検対策(5級~)や小学校英語のテキストもあり、予約の際にリクエスト機能からオーダーすればレッスンが受けられます。

ハッチリンクジュニアの初期費用・月額料金は?

初期費用・料金
入会金やテキスト代などの初期費用は無料です。
月謝料金・月額費用
月額料金とレッスン受講可能回数は、コースによって異なります。
レッスンは翌月に繰り越すことができないので、その月のうちに消費するようにしてください。アカウントは家族で共有できるので、レッスンを無駄なく受講できそうです。
下記コースで受講できる回数より、さらにレッスンを受けたい場合は、お得なポイントコースもあるのでチェックしてみてください。
また、レッスンリクエストより『小学5年生コース』または『小学6年生コース』を希望すれば、追加料金なしでレッスンを受けられます。学校の授業の予習復習にピッタリなので小学生のみなさんは、ぜひ受講してみてください。
※1回のレッスンは25分間です。
コース名 | レッスン回数(1か月) | レッスン料金(税抜き) | 1週間の目安 |
エンジョイコース | 4回 | 2,760円 | 週1回 |
習い事コース | 8回 | 3,686円 | 週2回 |
しっかり学習コース | 12回 | 5,370円 | 週3回 |
上級者への道コース | 16回 | 7,222円 | 週4回 |
ネイティブへの道コース | 20回 | 8,797円 | |
週5回 | |||
プレミアムコース | 30回 | 11,111円 | 週6回以上 |
ハッチリンクジュニアのクーポン・割引・キャンペーン

現在、ハッチリンクジュニアでは、期間限定のお友達紹介キャンペーンキャンペーンを実施中です。
■期間:~2021.3.31
■特典:紹介者、入会者ともにレッスンで使える30ポイントをプレゼント(※日本人講師のレッスンが1回、フィリピン人講師のレッスンが1回または3回受けられます。)
■対象者:有料会員と、有料会員より紹介される新規入会者
ハッチリンクジュニアのお試し・体験レッスンは?

会員登録後、2回の無料体験レッスンを受けられます。体験前にレベルを申告しておくと講師が教材を選んでくれるので、どのレベルの子どもにも合った体験レッスンが受けられます。
有料会員になれば日本人講師のレッスンも選択できますが(追加料金必要)、体験レッスンではフィリピン講師しか選べないので注意してください。
体験レッスンの内容としては、フリートーク、ゲーム、テキストレッスン(Skyp上で画面共有)などのようです。
子ども慣れした明るい講師が、たくさん質問してくれて会話を引き出してくれるので引っ込み思案な子どもでも楽しんで体験できそうです。
ハッチリンクジュニアの予約方法やルールは?

レッスン予約方法は?先生や時間帯は選べる?
レッスンの予約は、講師名、希望日時のほか、性別、国籍、「幼児におすすめ」などの得意分野から絞り込み検索が可能です。
また、リクエスト機能も充実しているので、受けたいレッスンの詳細をオーダーできるのも他オンライン英会話スクールにはない特徴です。
レッスン予約のルールや回数などの制限は?
予約のルール、回数制限について
■レッスンの予約
└1時間前まで可能
■キャンセル
└2時間前まで可能
■1日に受講できるレッスン回数の上限
└4コマまで可能
■いつ、何日先まで予約がとれるか
└支払い日(更新日)に最大4週間先のレッスンが予約可能
日本人講師の予約について
日本人講師はポイントコースにて1レッスン20ポイントから予約可能。
ポイントコースを購入希望の場合は、会員ページ右側メニューの「ポイントの購入/管理」より購入可能。なおポイントコースは、有料会員限定のサービスです。
ハッチリンクジュニアの退会・解約・休会の方法は?

休会、退会共に月単位でいつでも可能です。
「お問い合わせフォーム」から有効期限の7日前までに連絡してください。
休会中はアカウントを6ヶ月間保持できるので、6か月以内に再開する予定がある場合は、退会ではなく休会がおすすめです。
なお、手続き後も有効期限内は通常どおりレッスンを予約・受講することができます。
ハッチリンクジュニアのレッスン形式や内容は?

Skypeを使ったマンツーマンのオンラインレッスンです。
25分間のレッスンの中で、フリートークや、ゲーム、テキストを使ったレッスンなど盛りだくさんでテンポよくすすみます。講師がたくさん質問してくれて会話を引き出してくれるので、「たくさん話せた」と充実感を感じることができるでしょう。
レッスンリクエスト機能が充実しているので、「歌を取り入れてほしい」「センテンスを正してほしい」など希望に沿ったレッスンが受けられます。
毎回、次回レッスンの予習につながるPDFファイルの宿題が出るので、サッと目を通しておくだけでもレッスンをスムーズに受けられそうです。
なお、レッスン中のテキストは。無料テキストの場合は画面上で講師と共有、有料テキストの場合はテキストを手元に準備する形になります。
ハッチリンクジュニアの講師・先生はどんな人?

採用率5%前後の厳しい採用試験を通過した優秀かつ、子供英会話教育に精通した約100名のフィリピン人講師と約20名の日本人講師が在籍しています。
ハッチリンクジュニアの対象年齢は?幼児・小学生は対象?

幼児、小学生、中学生、高校生(3才~18才)の子どもが対象です。
それぞれの年代に合った講師、カリキュラム、レッスン内容、レッスン時間が選べます。
ハッチリンクジュニアのレッスン開催日程は?

平日:9:00-23:00
土曜日・祝日:9:00-23:00
日曜日:9:00-18:30
※フィリピンの一部祝日は休講です。
ハッチリンクジュニアの通信・スマホ・アプリは?

パソコン(Windows/Mac)、スマートフォン・タブレット(Android/ios)から受講可能です。
どの端末もSkypeのダウンロードのみで使用できます。
ハッチリンクジュニアのまとめ

サービス名 | ハッチリンクジュニア(HATCHLINK jr.) |
講師・先生 | フィリピン人+日本人(約2割) |
対象年齢 | 3〜18歳 |
教材・テキスト |
オリジナル無料 +一部市販有料教材あり |
お試し・体験レッスン | 2回体験無料 |
コース・プラン・レベル |
初級(3段階) 中級(3段階) 上級(2段階) |
レッスン形式 | マンツーマン |
運営企業 | 株式会社ブレンディングジャパン |
初期費用・料金 | 無料 |
月謝料金・月額費用 | 25分×(月4回) 3,036円/月~ |
開催日程 |
平日 9:00〜23:00 土祝 9:00〜23:00 日 9:00〜18:30 |
予約 |
都度必要 (4週間先1日4つまで) |
退会・解約・休会 |
有効期限の7日前まで |
特徴 |
・フィリピン人講師 ・日本人もいる ・家族でアカウント共有可能 ・レッスン前に要望が言えるリクエスト機能 |
通信・スマホ・アプリ | Skype |
備考 | 0〜3歳の子ども向けに親子で受講できる「ハッチリンクベビー」あり |
ハッチリンクジュニアはこんな人に向いている!

- 子どもに特化した英会話スクールで学びたい人
- 小学校英語の予数復習がしたい未就学児、小学生
- 日本人講師のレッスンを受けたい人
- レッスンに細かく注文をしたい人(リクエスト機能)
- 家族・兄弟と一緒に利用したい人
他の英会話を比較解説した記事はこちら
全てのオンライン英会話サービスを比較して比較表付きでこちらで解説しております。
よろしければどうぞ!
▼みんなの優待公式LINE@でお得な情報配信中!
