
▼みんなの優待公式LINE@でお得な情報配信中!

イングリッシュベルは、超スピード英語習得法であるDMEという英語習得方法をもとにしたオンライン英会話サービスです。
目次
- 1 【子供のオンライン英会話】イングリッシュベルの特徴は?
- 2 イングリッシュベルの口コミ・評判・評価
- 3 イングリッシュベルのコース・プラン・レベルは?
- 4 イングリッシュベルの教材・テキストは?
- 5 イングリッシュベルの初期費用・月額料金は?
- 6 イングリッシュベルのクーポン・割引・キャンペーン
- 7 イングリッシュベルのお試し・体験レッスンは?
- 8 イングリッシュベルの予約方法やルールは?
- 9 イングリッシュベルの退会・解約・休会の方法は?
- 10 イングリッシュベルのレッスン形式や内容は?
- 11 イングリッシュベルの講師・先生はどんな人?
- 12 イングリッシュベルの対象年齢は?幼児・小学生は対象?
- 13 イングリッシュベルのレッスン開催日程は?
- 14 イングリッシュベルの通信・スマホ・アプリは?
- 15 イングリッシュベルのまとめ
- 16 イングリッシュベルはこんな人に向いている
- 17 他の英会話を比較解説した記事はこちら
【子供のオンライン英会話】イングリッシュベルの特徴は?

超スピード英語習得法「DMEメソッド」が基本になっているので、すでに英語でわかるレベルのお子さんにより向いているというのが特徴です。
ただクラスによっては、初めて英語を学ぶお子さん向けのクラスもありますので、初めての方でも安心して受講することができます。
また、講師の質が高いことも特徴です。
金額が他のオンライン英会話と比べて安くないですが、その分先生への教育をしっかり行っているため質の高さを担保できています。
興味がある方は、こちらから詳細を確認してみてください。
イングリッシュベルの口コミ・評判・評価

良い口コミ・評判・評価
- レッスンを家族・兄弟でシェアできる
- メソッドに沿って効率的に学べる。上達の早いDMEメソッドの子供向けがある!
- 講師の質が高く、評判が高い
悪い口コミ・評判・評価
- ネイティブ講師はいない
- キャンセル期限が厳しい(レッスン開始6時間前)
- フィリピン人講師のレッスンとしては高い
イングリッシュベルのコース・プラン・レベルは?

イングリッシュベルは、他のオンライン英会話と比べて、英語レベルが高いクラスが多いのが特徴です。
子ども向けのクラスは全部で4クラスあります。
コース | 対象 | 内容 |
初めて英会話クラス | 初めて英語を勉強する子ども向け | ABCから始める英語の基礎、歌など |
Let’s Goクラス | アルファベットや簡単な挨拶ができる子向け | 英語で会話をする最初のステップ |
DME Elementaryクラス | 簡単な単語(色など)、簡単な文章(This is an apple)が分かる子向け | DME ダイレクトメソッドコースの入口 |
DME Kidsクラス | 基本的な英会話は既に理解可能な子向け。小学校高学年~大人 | DME ダイレクトメソッドコースの基礎 |
アルファベットから始めるような初心者のお子さんであれば、「初めての英会話」1択なので、そちらを受講するのがおすすめです。
お子さんがすでに英語を学ばれているようでしたら、体験レッスンの時にレベルチェックをしてもらえるので、そこでの結果をもとに決めるのが最適です。
簡単な単語や挨拶ができるなら、「Let’s GOクラス」
文章での理解もできるなら、「DME Elementaryクラス」
基本的な英語ができるなら、「DME Kidsクラス」
となります。
ただしDME Kidsクラスは、英語を学びなおしたい大人でも受けられるようなレベルなので、ほとんどのお子さんは「DME Elementaryクラス」までになると思います。
初めて英会話クラスとは?
初めて英語を勉強する子ども向けのクラスです。
ABCから学び始めるクラスです。テキストは独自のものを利用し、歌やイラストを使った初心者向けのクラスになっています。
Let’s GOクラスとは?

Let’s GOは、世界中で使用されている市販のテキストで、そのテキストを使ってクラスになります。
簡単な挨拶や、色や数字、単語等の知識を既にお持ちでいらっしゃるほうが好ましいレベルのカリキュラムです。
DMEクラスとは?

DMEメソッドとは、「ダイレクトメソッド・フォー・イングリッシュ・メソッド」と言って、母国語(日本語)を介さないで英語を習得する方法です。
具体的には、「先生の質問に間を空けず正確に答える」ことを繰り返すトレーニングです。
繰り返しすぐに答える・言えるようにする訓練となるので、通常の4倍のスピードで英語をマスターできると言われており、イギリスで特に広まっています。
このDMEを日本の英会話学校としては初めて取り入れたのがイングリッシュベルです。
レッスンの様子は、こちらの動画で紹介されています。
https://www.youtube.com/watch?v=tkIZSIPrs9w
イングリッシュベルの教材・テキストは?

教材・テキストは、受講するコースによって違います。
コース毎のテキストを紹介します。
コース | テキスト | 料金 |
初めて英会話クラス | オリジナル教材 | 無料ダウンロードして印刷 |
Let’s Goクラス | Let’go | 有料 Amazonなどで購入可能 |
DME Kidsクラス | DME KIDS | 有料 会員サイトから購入可能 |
DME Elementaryクラス | DME Elementary | 有料 会員サイトから購入可能 |
「初めて英会話クラス」に関してはオリジナル教材となっており、無料で利用することができます。
サイトからダウンロードできるので、必ず紙で印刷して参加してください。
絵が豊富で、書き込み式なので、小さなお子さんでも楽しんで取り組めるようになっています。
「Let’s GOクラス」と「DMEクラス」については、テキストの購入が必要です。
DMEのテキストについてはAmazonなどでの購入はできないため、イングリッシュベルの会員サイトから購入することになります。
イングリッシュベルの初期費用・月額料金は?

入学金・初期費用ともに0円です。
・月のレッスンを受ける回数
・自動更新をするかどうか
の2点で料金が変わります。
プラン | 説明 | 月5回 | 月10回 | 月20回 | 月40回 |
自動更新 |
有効期限30日 繰越NG |
3,510円 | 5,710円 | 8,820円 | 16,110円 |
都度購入 |
有効期限40日 繰越OK |
3,900円 | 6,400円 | 9,800円 | 17,900円 |
家族共有プラン |
有効期限30日 繰越OK |
3,900円 | 6,400円 | 9,800円 | 17,900円 |
それぞれの特徴としては、以下の通りです。
毎月自動的にレッスン数が追加される「自動更新プラン」
- 有効期限30日間
- 1レッスンあたりの価格が安い
- レッスンの繰り越しができない
好きな時にお好きなプランをご購入いただける「その都度購入プラン」
- 有効期限 40日間
- 1レッスンあたりの価格が割高
- レッスンの繰り越しができる(期限前にレッスンを買い足せば最長180日まで繰り越しOK)
家族で分けあえる「家族共有プラン」
- 有効期限30日間
- 同居の家族・兄弟で分け合える
- 期限前にレッスンを買い足せば最長180日まで繰り越しOK
まずやってみようと思ったときに、自動更新されないプランがあるのは安心できますね。
また、有効期限については、その日数以内に利用しなかったレッスン数は自動消滅となるので、気を付けて下さい。
イングリッシュベルのクーポン・割引・キャンペーン

今なら、体験レッスンご登録後14日以内に自動更新プランのいずれかを購入した場合、初回月の利用料金が20%OFFとなります。
■特典
初回月の利用料金が20%OFF
■対象期間
対象期間:2021年3月1日から3月15日まで
■申込方法
体験レッスンご登録後14日以内に自動更新プランのいずれかを購入
その他クーポンなどはありませんでした。もし追加情報があれば記載します。
イングリッシュベルのお試し・体験レッスンは?

2回のお試しレッスンの受講が無料でできます。
1回目:レベルテスト
2回目:お好きなクラスを受講
最初にレベルテストを受けて、お子さんのレベルに合ったクラスを受講することができるので安心です。
イングリッシュベルの予約方法やルールは?

レッスン予約方法は?先生や時間帯は選べる?

レッスン予約はマイページから簡単にできます。
お気に入りの先生からも選べますし、希望する時間帯からも選択できるので予約がしやすいです。
1、希望のレッスン日を選ぶ
2、空いている先生を選ぶ
3、予約したい時間をクリックして完了
レッスン予約のルールや回数などの制限は?
5分前から予約できるので、受けたい!と思った時に気軽に受講できるのが嬉しいですね。
ただ一方で、キャンセルの期限が6時間前となるためと他のサービスに比べて厳しいのが特徴です。
キャンセル連絡をしないと1レッスン分消化してしまうので、ご注意ください。
また、予約回数は、申し込んでいるプランの回数で決まります。
もし利用期限より早くレッスンをすべて使って追加したい場合は、上位プランをご購入することで途中でプラン変更ができます。
イングリッシュベルの退会・解約・休会の方法は?

イングリッシュベルの退会方法は、プランによって異なります。
プラン | 退会方法 |
自動更新プラン | 自動決済停止をすることを事務局へ連絡 |
その都度購入プラン | 連絡は不要。改めて入金手続きをしなければ、継続することができない |
イングリッシュベルのレッスン形式や内容は?

レッスン形式は、マンツーマンの形式で1回25分になります。
レッスン自体はスカイプを使って行われます。
また、事前にテキストを準備する必要がありますので、テキストの購入もしくは印刷をして必ず紙で準備してください。
書くこともあるので、クレヨンや鉛筆も一緒に用意しておきましょう。
イングリッシュベルの講師・先生はどんな人?

全員、親しみやすく質の高いフィリピン人の先生です。
先生採用の第一条件としているのが、”フィリピン有名大学卒かつ英語教師経験者”、 と、”親しみやすい人柄”。
講師の質が高いことがこのサービスの強みです。
また、採用後の教育にも力を入れていて、オンライン英会話スクールで日本で初めて品質管理・品質保証の国際規格ISO9001の認証を取得しているそうです。
個人の感想や印象というよりも、第三者から評価される基準を満たしているというのは安心できるポイントです。
イングリッシュベルの対象年齢は?幼児・小学生は対象?

対象年齢は、2歳~小学校高学年まで可能です。
初めての人と会っても恥ずかしがらないような子だったら2歳からでもレッスンが可能です。
また、5歳以下のお子様の場合、レッスン中は保護者の方がそばにいるように推奨されています。
イングリッシュベルのレッスン開催日程は?

毎日24時間開催されています。
先生が多数在籍していますが、自分の気に入った先生がいるならそのスケジュールに合わせて予定調整して、毎回予約する必要があります。
イングリッシュベルの通信・スマホ・アプリは?

利用するのは、skype(スカイプ)となります。時間になったら先生からcallがきてスタートすることになりますので、事前に準備をしておいてください。
PC(Windows,Mac)やスマホ、タブレット(iPhone/iPad/ Android)でのアプリなどほとんどの環境で無料で利用できます。
イングリッシュベルのまとめ

サービス名 |
イングリッシュベル (English Bell) |
講師・先生 | フィリピン人 |
対象年齢 | 2歳~小学生 |
教材・テキスト |
オリジナル無料 +一部市販有料教材あり |
お試し・体験レッスン | 2回体験無料 |
コース・プラン・レベル |
子ども向けは4クラス。 ・初めて英会話 ・DME Kids ・Let\\’s Go ・DME Elementary |
レッスン形式 | マンツーマン |
運営企業 | Access e-talk plus Inc, |
初期費用・料金 | 無料 |
月謝料金・月額費用 | 25分×(月5回) 3,510円~ |
開催日程 | 毎日24時間 |
予約 |
都度必須 7日先まで最大20 |
退会・解約・休会 | 更新日の5日前までに連絡 |
特徴 |
・フィリピン人講師 ・スピード英語習得法であるDMEを採用 |
通信・スマホ・アプリ | skype(スカイプ) |
備考 |
イングリッシュベルはこんな人に向いている

- すでに英語を学んでおり、簡単な単語などは知っている
- 速く英語を話せるようになってほしい
- 料金は少し高くても質を重視したい
- 英語を習う集中力と意欲がある
他の英会話を比較解説した記事はこちら
上記の表だけだと見方が難しいと思うのでこちらで解説しております。
よろしければどうぞ!
▼みんなの優待公式LINE@でお得な情報配信中!
